ハンドメイド 【制作記録】|#4|グラニースクエアで編むブッククラッチ しばらくアクリルたわしを量産し、かぎ針編みの勘を取り戻したあたりでちょっと大物に挑戦しました。グラニースクエアというモチーフ編みを繋いで作る大きめポーチです。昔からひたすらアクリルたわしばかり編んでいたので、編み物歴の割にはテクニックを知ら... 2025.03.13 ハンドメイド編みもの
日用品 【香港生活】香港IDを取得できた!そのあとにやったこと。 今更ですが、香港IDを取得したときのこと、取得したあとに行ったことを記録しておこうと思います。香港IDとは香港ID(=Hong KongIdentity Cards)とは、香港入境管理局発行する香港の身分証明書のことです!香港IDを取得する... 2025.02.22 日用品行政手続き香港生活
海外旅行 【中国旅行】中国滞在をもっと楽しむためにできる11のこと|中国旅行に必要な準備 2025年1月上旬、1週間ほど中国本土に滞在しました。これまで中国本土に足を踏み入れたのは、コロナ禍が始まるずっと前に深圳に行った1回のみ。その時も香港との境目近くの街を訪れたのみでしたので、本格的に「中国」を経験したのは今回が初めてのこと... 2025.02.17 海外旅行
ハンドメイド 香港で毛糸を買いたい!香港の問屋街・手芸ストリートに行ってみた【深水埗】 少し前から趣味のハンドメイドの時間が増えました。特に、いまはかぎ針編みに力を入れています。(思い出せるなかで一番昔からやっている趣味が、かぎ針編みなのです!)AZU香港で毛糸を買うとしたら、どこに行けばいいだろう?香港には、ユザワヤや大塚屋... 2025.02.02 ハンドメイド素材あつめ香港生活
日用品 【海外生活】30代女子のポーチの中身|香港生活|what’s in my pouch 2024|HK Life 夏の一時帰国で訪れた京都で、新しいポーチを購入しました。西陣織のポーチです。(とてもお気に入り!)ポーチの中身も少し入れ替えていて、これ、香港ぽい!もしくは海外生活者っぽい!と思ったものがありましたので、せっかくなのでご紹介します!香港生活... 2024.12.21 日用品香港生活
日用品 【乾電池】香港で乾電池を買う|乾電池って世界共通なの?日本と香港で同じものが使える?海外の電池ってどんな感じ? 業者によるクリーニングを経て、綺麗になった我が家のリビングのエアコン。数日心地よく使っていたら、なんと電源が入らなくなってしまいました!AZUなぜ!?なにごと!?クリーニングしたら故障した!?も~~~~~っこれだから香港の業者は……!!怒怒... 2024.10.20 日用品香港生活
日本のこと 今年は年賀状をちゃんと書こうと思った話|過去記事 突然ですが…これまで、当サイト『AZUの香港生活手帳』以外でもいくつかのブログサイトで文章を書いてきました。この度、各ブログを整理して、当サイトとアメブロ『『香港生活0年目AZUの暮らしの奮闘記』』の2つにまとめるにあたり、過去の記事のなか... 2024.10.26 日本のこと
料理・食事 大失敗したつくりおきのリベンジをした|香港でつくりおき|おうちごはん 日本で多忙な事務職OLをしていたころ、忙しい生活をずいぶん助けてくれたのが週末のつくりおきでした。来港後すぐの頃、つくりおきをしようとしたものの、全く上手くいかずに撃沈したことがありました。そろそろ香港での料理にも慣れてきたので、リベンジを... 2024.10.24 料理・食事香港生活
ハンドメイド 【日本文化】のどかな暮らし|日本古来のものを今の暮らしに活かしたい|過去記事 突然ですが…これまで、当サイト『AZUの香港生活手帳』以外でもいくつかのブログサイトで文章を書いてきました。この度、各ブログを整理して、当サイトとアメブロ『『香港生活0年目AZUの暮らしの奮闘記』』の2つにまとめるにあたり、過去の記事のなか... 2024.10.22 ハンドメイド日本のこと本・文房具
ハンドメイド 【制作記録】|#3|ワッフル編みのアクリルたわし はじめに買った毛糸がアクリル100%だったので、ひたすらアクリルたわしを編んでいます。今回は、葉っぱモチーフのアクリルたわしに続き、ワッフル編みのアクリルたわしを編みました!制作記録#3|ワッフル編みのアクリルたわし子どもの頃は、とにかくひ... 2024.10.18 ハンドメイド編みもの
ハンドメイド 【日本文化】のどかな暮らし|日本古来のものを今の暮らしに活かしたい|過去記事 突然ですが…これまで、当サイト『AZUの香港生活手帳』以外でもいくつかのブログサイトで文章を書いてきました。この度、各ブログを整理して、当サイトとアメブロ『『香港生活0年目AZUの暮らしの奮闘記』』の2つにまとめるにあたり、過去の記事のなか... 2024.10.22 ハンドメイド日本のこと本・文房具
ブックレビュー 【ブックレビュー】『松浦弥太郎の新しいお金術』|読書レポート|過去記事 突然ですが…これまで、当サイト『AZUの香港生活手帳』以外でもいくつかのブログサイトで文章を書いてきました。この度、各ブログを整理して、当サイトとアメブロ『『香港生活0年目AZUの暮らしの奮闘記』』の2つにまとめるにあたり、過去の記事のなか... 2024.10.18 ブックレビュー本・文房具
ブックレビュー 【ブックレビュー】『なぜ働いていると本が読めないのか』 こんにちは、AZU(@azulog_jh)です!このブログは、文房具と手帳が好きな30代元事務職OLのAZUが香港生活で出会うあれこれを紹介するブログです。海外生活がこれから始まる方、移住の準備をしている方の参考になる情報・香港生活便利情報... 2024.08.29 ブックレビュー本・文房具
海外移住 海外移住したてでやって良かったこと4選|海外生活のストレスを減らす工夫 2024年3月に来港し、約半年が経過しました!早く新しい環境に慣れるためにいろいろと試行錯誤してきましたが、中でも来港当初から取り組んでいて良かったことが見えてきました。考えてみると、それらは香港ではなくとも、どの場所・どの国に行ったとして... 2024.10.13 海外移住海外移住するまで香港生活
退職のこと 【退職後】退職して気づいたことを書き綴る|働かない日々に「働くこと」を考える こんにちわ!AZU(@azulog_jh)です。このブログでは、海外移住が決定した30代元事務職OLのAZUが移住準備に奮闘する日々を記録しています!海外移住を検討している方、移住が決定して準備をしている方の参考になる情報を発信していきます... 2024.03.11 退職のこと
退職のこと 【会社の辞め方】退職を決めたらやるべきこととは?退職までの流れと退職日までに必要な準備を紹介|海外移住準備はじめの一歩 こんにちわ!AZUです。このブログでは、海外移住が決定した30代事務職OLのAZUが移住準備に奮闘する日々を記録しています!海外移住を検討している方、移住が決定して準備をしている方の参考になる情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い... 2024.01.19 退職のこと
引越し準備 【休日の過ごし方】海外移住準備中の休日ってなにしてる?|30代女子の働きながら移住準備 こんにちわ!AZUです。このブログでは、海外移住が決定した30代事務職OLのAZUが移住準備に奮闘する日々を記録しています!海外移住を検討している方、移住が決定して準備をしている方の参考になる情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い... 2024.03.02 引越し準備海外移住するまで
海外移住するまで 【移住準備】海外移住の準備をはじめる|海外移住やることリストとスケジュールの作成 こんにちわ!AZUです。このブログでは、海外移住が決定した30代事務職OLのAZUが移住準備に奮闘する日々を記録しています!海外移住を検討している方、移住が決定して準備をしている方の参考になる情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い... 2023.12.26 海外移住するまで
日用品 【香港生活】香港IDを取得できた!そのあとにやったこと。 今更ですが、香港IDを取得したときのこと、取得したあとに行ったことを記録しておこうと思います。香港IDとは香港ID(=Hong KongIdentity Cards)とは、香港入境管理局発行する香港の身分証明書のことです!香港IDを取得する... 2025.02.22 日用品行政手続き香港生活
ハンドメイド 香港で毛糸を買いたい!香港の問屋街・手芸ストリートに行ってみた【深水埗】 少し前から趣味のハンドメイドの時間が増えました。特に、いまはかぎ針編みに力を入れています。(思い出せるなかで一番昔からやっている趣味が、かぎ針編みなのです!)AZU香港で毛糸を買うとしたら、どこに行けばいいだろう?香港には、ユザワヤや大塚屋... 2025.02.02 ハンドメイド素材あつめ香港生活
日用品 【海外生活】30代女子のポーチの中身|香港生活|what’s in my pouch 2024|HK Life 夏の一時帰国で訪れた京都で、新しいポーチを購入しました。西陣織のポーチです。(とてもお気に入り!)ポーチの中身も少し入れ替えていて、これ、香港ぽい!もしくは海外生活者っぽい!と思ったものがありましたので、せっかくなのでご紹介します!香港生活... 2024.12.21 日用品香港生活
日用品 【乾電池】香港で乾電池を買う|乾電池って世界共通なの?日本と香港で同じものが使える?海外の電池ってどんな感じ? 業者によるクリーニングを経て、綺麗になった我が家のリビングのエアコン。数日心地よく使っていたら、なんと電源が入らなくなってしまいました!AZUなぜ!?なにごと!?クリーニングしたら故障した!?も~~~~~っこれだから香港の業者は……!!怒怒... 2024.10.20 日用品香港生活
料理・食事 大失敗したつくりおきのリベンジをした|香港でつくりおき|おうちごはん 日本で多忙な事務職OLをしていたころ、忙しい生活をずいぶん助けてくれたのが週末のつくりおきでした。来港後すぐの頃、つくりおきをしようとしたものの、全く上手くいかずに撃沈したことがありました。そろそろ香港での料理にも慣れてきたので、リベンジを... 2024.10.24 料理・食事香港生活
海外移住 海外移住したてでやって良かったこと4選|海外生活のストレスを減らす工夫 2024年3月に来港し、約半年が経過しました!早く新しい環境に慣れるためにいろいろと試行錯誤してきましたが、中でも来港当初から取り組んでいて良かったことが見えてきました。考えてみると、それらは香港ではなくとも、どの場所・どの国に行ったとして... 2024.10.13 海外移住海外移住するまで香港生活
掃除・お片付け 【香港生活】アタ製品にカビが生えた…!香港生活はカビとの戦い【カビ取り】 2024年3月に香港生活を始めて早4ヶ月…ついに、とんでもない湿度で有名な香港の夏がやってきました!AZUきたぞ、ウワサの超高多湿・香港の夏…!見よっ!この爽やかそうに見える青空!(From IFCモール@中環)毎日毎日、90%近い湿度と3... 2024.07.13 掃除・お片付け香港生活
掃除・お片付け 【月1ルーティン】毎日の生活を楽にする『暮らしメンテナンス』のすすめ|家事をスムーズに|丁寧に暮らす こんにちは、AZU(@azulog_jh)です!このブログは、文房具と手帳が好きな30代元事務職OLのAZUが香港生活で出会うあれこれを紹介するブログです。海外生活がこれから始まる方、移住の準備をしている方の参考になる情報・香港生活便利情報... 2024.07.27 掃除・お片付け香港生活